食事やワインを、そして宿泊を、さらにはアート作品を楽しみながら和らぎの古民家空間で極上のひと時を
『山梨古民家倶楽部』が誕生しました
2017年3月9日
日本の伝統的家屋である古民家をこよなく愛する有志達が寄り集まり「山梨古民家倶楽部」を発足させました。
世の中が日々大きく変化するなかで、良き伝統文化や風土は、夢と豊かな創造力と強い意志をもって守り、次世代に継承しなければなりません。
そんな気概を胸に秘め、ここ山梨の地に、この度、日本の伝統的古民家をこよなく愛する者達の有志連合ともいうべき「山梨古民家倶楽部」を発足させます。
とはいえ、ほんのささやかな人数・規模でのスタートですから、焦ることなくゆる~りと、しかし着実に進めて行けたらと考えています。皆様のご理解と暖かいご支援がいただければ幸いです。
さて、この倶楽部の趣旨・目的は、設立趣意書のとおりですが、その想いを一言で言えば
「日本の伝統的古民家の美と魅力を、多くの方々と一緒に再発見し、愛し、楽しみたい。そうしたことを通して、結果的に、当地山梨が、より美しく豊かで住みやすい、魅力的なエリアとして発展していくことに、微力ながら少しでも貢献できたら・・・」
ということになりましょうか。
ささやかな人数でのスタートとはいえ、自分たちのことを自ら言うのもなんですが、発起人の顔ぶれ(顔というよりは家かもしれませんが)は多彩です。
- 勝沼の明治初期に建てられた旧家を活用してワインギャラリーと民宿を営んでいる古民家
- 富士山麓の江戸時代の古民家を移築再生しオープンしたフレンチレストラン
- 新潟から江戸時代の古民家を移築再生した手打ち蕎麦店
- 宮城県から移築再生された重要文化財級の江戸中期古建築や新潟上越豪雪地帯の明治末期建築の再生古民家を活用したギャラリー
- 古民家を店舗として活用している名高いワイナリーや酒蔵
等々
いずれも日本の伝統的工法によって造られた、個性的で魅力的な古民家活用事例ばかりです。
さぁ~皆さん、食事やワインを、そして宿泊を、さらにはアート作品を楽しみながら、「山梨古民家倶楽部」の和らぎの古民家空間を存分にお楽しみください。