◉名称:ギャラリー梨木畑
◉場所:山梨市牧丘町西保下1126
◉アクセス:最寄り駅→JR中央線塩山駅より車で13分
中央高速勝沼インターより車で25分
◉連絡先: 0553-35-4177
◉家の由来
河合家は曽祖父河合半左衛門まで甲州万力筋西保下村の年番名主を務めた家系、祖父河合留吉は婿養子で、明治初期義弟の出征により分家した。
一部ギャラリー使用の建物は平成5年宮城県南三陸町より、崩落の危機に瀕していた(旧)西城邸を移築保存したものである。西条家は源義経に従って奥州で討ち死にした義経重臣の鈴木三郎重家の遺児三郎重長を祖とし、中世は兼武神官として経過した。
慶長年間、鈴木家25代馬之助重元は大平館城主西城遠江守親信の子であり以後西条氏を称した。伊達家入国後の西城家は、伊達家支配に馴染まない旧勢力の代表格と見做され、伊達家の支配機構に迎えられる事は無かったが、巨大地主としての経済力と伝統的な権威は保たれて来た。
建物は西城家35代当主西城市之氶により文化2年上棟され、桁行16間(30m)梁間6間半、広大な土間(150席設置可能)から続く上がり端板の間の大空間は、見上げる梁組構成とともに圧巻である。ギャラリー梨木畑は母屋の一室(旧居間18畳)を使用している。
建築管理:降旗廣信建築設計事務所
施工:野沢住建
◉ギャラリーの紹介:美濃、瀬戸、笠間、益子、信楽などの陶芸作品の紹介と販売。
◉営業日:木曜日以外午前10時~午後4時まで
◉定休日:木曜日(臨時休館日もありますので、事前に電話ご確認してください)
◉周囲のお薦めポイント:武田信玄公菩提寺恵林寺(車で5分)西沢渓谷(車で25分)乙女高原、乙女湖(車で25分)周囲は「日本一巨峰の里」である。